人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 小さな中世の塔 Qu'est-ce ... >>

辞書を引く

日仏 仏日の辞書の通常サイズは重いので実家に置いてあります。

このポケットサイズ版をフランスに持って来ていましたが、近年は電子辞書や携帯の辞書アプリで大抵の単語は調べられるので、辞書をパラパラと開いて調べる機会は無くなってきました。

辞書を引く_c0181947_21122707.jpg


久しぶりにパラパラとめくってみたら、余りに字が細かくて驚き。

辞書を引く、、、と言う表現は無くなって違う言い方に変わって行くのかもしれませんね。




by 40ansparis | 2018-02-15 21:07 | フランス語 le francais | Comments(6)
Commented by whitelacenonyo at 2018-02-16 10:14
ラパンさんの持ち物
品よくキラリと光りますね〜
このメガネも、先日のブルーの手帳などなど、、
Commented by 40ansparis at 2018-02-16 15:14
whiteさん、恐縮です。この眼鏡は本を読む用のリーディンググラスなので安いのなのですよ〜、笑。
Commented by hairpriori at 2018-02-18 10:02
辞書を引く って事
最近の子はしないですね
大人も含めて何でも
スマホ頼りですね^^;
Commented by いっこ at 2018-02-18 15:35 x
私自身もそうですが、何かわからないことがあると、すぐに「Googleさんに聞いてみよう!」
図書館で本で調べるということがなくなりましたね。
効率的になった分、もっと別の知識をつけたり、他のことをしたり、というふうになっていればいいのでしょうが。
Commented by 40ansparis at 2018-02-18 18:25
hairprioriさん、本当に、、携帯のおかげで持つものが私は少なくて済むようになりましたよ。
辞書を引く、パラパラとページをめくってみれば、これまた良い感触なのですけどねえ、、つい楽な方へ行ってしまいますね、人間って。
Commented by 40ansparis at 2018-02-18 18:30
いっこさん、昭和の時代の図書館で物を調べる行為は、単に物を調べるだけでなく、思考力も養われたのかなあ、と思います。まずどのカテゴリーか、どの本が探しているものズバリ見つかるのか、この本はダメなら、この本は、、と探す工程があったのですが、今は、ベッドに寝転びながらでも一瞬で探せますね。自分の脳みその訓練がいらなくなり、いいのか悪いのか、、。スマホがない時代に勉強していたこと、、私は良かったなあ、と思いますね。
<< 小さな中世の塔 Qu'est-ce ... >>